about
ー 手編みは 優しく 楽しい ー
手編みのものを身につけた時
誰かを想って編み物をしている時
優しく、楽しい、豊かな時間が過ごせますように。
blancoは手編みによるものづくりで、
心温まる時を作り出していくニットブランドです。
blanco のモットーは「日々を楽しく優しくするニット」。
編んで終わりではなく、実際使って日常に溶け込めるデザインであることが大事だと考えています。
時間をかけ、編み上がった作品たち。
手編みならではの暖かさや質感、自由度を生かしていきましょう!
そして最終的に、
手編みのものを身につけた瞬間、誰かのためを想って編む瞬間、
色んな心があたたまる時間をお届けできると嬉しいです。
director & designer / satoko
中学生の時に祖母の遺品の編み針に触れてみたことから編み物の自由に造形できる楽しさに気づきハマる。
大学では建築デザインを、社会人ではwebデザインを経験。その他、学生時代からカメラアシスタントやイベント運営などの経験を元に2014年にblancoとして活動をスタート。
活動の幅を広げるため2019年に東京 清澄白河にアトリエを構える。
宮城県出身。2児の母。
・公益財団法人日本手芸普及協会 棒針編み講師認定所得
・財)日本余暇文化振興会 クロッシェカフェかぎ針編み技能認定講師
主な活動
ー 編み物教室
清澄白河アトリエにて毎月編み物教室を開催しています。
初心者さんから経験者さんまで年代も幅広くご利用いただいています。
アトリエではおすすめ編み物道具や一部の書籍、毛糸の販売も。
→ knit lesson
ー オンラインストア
blancoの編み物キットやオススメ道具、一部書籍をオンラインストアで販売しております。
→ online store
・一部はminneでも販売中
ー デザイン・制作
blancoのモットー「日々を楽しく優しくするニット」にこだわった作品のデザイン・制作を行っております。
メーカー様・企業様・出版社などに提供したり、キットになったりいろんな形で発表しております。
>> お仕事のご依頼は こちらから
書籍に多数掲載いただいています。
・詳しくはこちらから
広告制作など、企業様への作品提供も行っております。
・詳しくはこちらから
ー イベント ・イベント出展はこちらから
ー メディア
2019 季刊誌「ニットマルシェ vol.24」活動・アトリエ取材 new!!
2017 雑誌「Channel Bay(チャンネルベイ)」編み物教室取材
掲載書籍
こどもKnit vol.2(横田株式会社) ・amazon ・DARUMA STORE
広告制作
2017 「カタログ通販 セシール Beauty & Health 2017 冬号」
表紙等 イメージニット素材製作
お仕事をさせていただいた企業様
※(順不同、敬称略)
ハマナカ株式会社、
横田株式会社、
誠文堂新光社、
日本文芸社、
朝日新聞出版、
日本ヴォーグ社、
日東書院本社、
主婦と生活社、
ブティック社、
共同印刷株式会社
イベント
2019/10/18〜20 blanco5周年を記念した初の個展「closet」new!!
2019/03/30 minneのハンドメイドマーケット(埼玉スーパーアリーナ)
2019/03/09 ミニ販売イベント参加(清澄白河 フォトスタジオ Loulou)
2019/01/12 mamacoto 〜5人の作家の小さなお店〜(埼玉 Smiley Coffee ギャラリー)
*
2018/12/07〜11 minneのクリスマスマーケット(キラリナ吉祥寺)※委託販売
2018/07/08 ハンドメイドインジャパンフェス(東京ビックサイト)
2018/04/28 minneのハンドメイドマーケット(東京ビックサイト)
*
2017/10/10〜11 Handmade MAKERS' (パシフィコ横浜)
2017/07/07 ヨコハマハンドメイドマルシェ秋(パシフィコ横浜)
2017/04/29 minneハンドメイドマーケット(東京ビックサイト)
2017/01/27〜29 【グループ展】meli-melo 〜5人の作家とかわいい部屋〜(吉祥寺 ギャラリーイロ)
*
etc..
当サイトはblancoが運営・管理を行っております。
当サイトのすべての画像、テキストの無断転載・掲載は固くお断りします。
発表している全ての作品は著作権で守られています。作品の一部、また全てを模倣した作品は著作権侵害となりますのでおやめ下さい。